2021年は、1月より毎月セミナーさせていただきます。 創業に必要なマーケティングの基礎 1月コース:1/19(火) 10:00~11:50 2月コース:2/10(水) 10:00~11:50 3月コース:3/ 5(金) …
続きを読む誠に勝手ながら、2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)まで冬期休業期間とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。休暇期間中の電話でのお問い合わせもお休みさせ …
続きを読む11月18日(水)13:00~15:00 「創業に必要なマーケティングの基礎」 中小企業診断士・管理栄養士 小沼 梨沙 11月25日(水)13:00~15:00 「事業計画書の作成のポイント」 合同会社SSN 代表社員 …
続きを読む10月12日(月) 10:00~12:00「創業に必要なマーケティングの基礎」 13:00~15:00「事業計画書の作成のポイント」 当日はZOOMを使い、オンラインでセミナーします。 事前登録の必要がありますので、メー …
続きを読む一般社団法人・一般財団法人という法人を設立して、創業しました。 起業、創業の際に、法人の選択肢に入ってきているケースも増えています。 一般社団法人の相談を受ける際には、一つ問題が 創業融資は 自治体さんがやってい …
続きを読む3月13日現在だと 結論 は、公庫さんんへ早めに申込行きましょう。 できれば、顧問税理士さんに相談して、公庫の担当を紹介してもらうといいかと 墨田区 「新型コロナウイルス感染症緊急対策資金」 最近1か月の売上高が …
続きを読むここまでの状況に広がるとは思っていませんでしたが、 こういう状況を乗り切る運転資金をしっかり確保して、危機を乗り切ってもらえればと 随時更新されていますので、使いたい制度がある場合には 公庫さんや自治体さんへお問い合 …
続きを読む不況とか経済危機 日経平均も、NYダウとかの指標とか言われるものは下がり続けています。 これが世界恐慌とかって言われることなのかなと思ってきました。 コロナ、、、正直に思っていることは当初から、3月でも、、、重めの風邪 …
続きを読む会社を運営しています。 今やっている小売店をやめて、飲食店に業態変換したいと思っているのですが、いかがでしょう? 創業5年未満の要件を満たしてくれていれば都の制度融資の対象になるケースもあります。 5年を超えていたら、 …
続きを読む